· 

7月の写経の会

多くの方の祈り・想いに溢れたお時間
7月8日(金)14時〜
写経の会

当会への参加は檀家であるとかないと関係なくどなたさまにもご参加いただけるご案内です。

そのようなご案内の中。
7月は初めての方も多くお越しになられ、初めて写経なされる方用へ10セット以上ストックしてあった「初めての写経の手引き」が足りなくなってしまうほどの方にお越しいただきました。

その為、席のご案内にも手間取ってしまったりと色々と不手際が沢山起きてしまいました。誠に申し訳ございませんでした。

しかし昔から参加して下さる方のお助けもあり、なんとかお越しになった方をご遠慮することなく写経の会を行うことが出来ました。
お助けいただきありがとうございました。

多くの想いに溢れ本当に感謝のお時間でした。

今回は久しぶりに2部屋に分かれてのお写経の会となりました。

お釈迦さまが残され多くの方の間で守られてこられたお智恵と向き合うことで今の時代の学びをそれぞれの方が自由にいただく

写経というのは向き合う方に寄り添って心に安らぎをいただけるものであるのかもしれません。

お寺としてはご縁ある皆さまが安らぎをいただけるもので合ってほしいと願い日々お勤めをさせていただいております。

7月8日(金)14時にそのお釈迦さまのお智恵の般若心経というお経をお集まりの皆さまと共に目を通しお唱えさせていただきました。

また今回も多くの方の想いにより深めさせていただきました。
ありがとうございました。

宝性寺の写経は1時間と少しのお時間で進めていただいております。
お時間内に書き上げられた方、お時間が足りなかった方、それぞれおられました。

祈りはご自分のペースがあり、それで良い。そなような事を気づかせていただけるお智恵もあったかもしれません。

自由に願い、その中で誰しも悩みをもって過ごしているような事を気づかさせてくれたかもしれません。

ほんの少しでもの安らぎを感じていただければと毎月第二金曜日14時に写経の会を行っております。

どなたさまも自由にお越しいただきご自分の御修行をしていただければと思っております。

本日、多くの方にお越しいただきました。お寺としても反省と共に大きな学びを頂戴いたしました。
本日、お越しの皆さま暑い中お越しいただきありがとうございました。

色々とご迷惑をお掛けしましたが、またタイミングなど合うようでしたらお越し下さい。
今回の反省を生かして今回よりはスムーズにお迎え出来ればと思っております。

本日はありがとうございました。
皆さまの祈りが大小各所で花を咲かせられることをお祈りいたします。

合掌