南浦和東口にある御蔵山観音の豆まき会に住職と副住職が出仕して参りました。
ここは宝性寺の代々檀家総代をされているお宅が守られております。
南浦和駅の東口出口から徒歩3分の場所より地域の中に観音さまが祀られています。
1日3座行い、1座目は14時から豆まきが始まります。
始まる前から既に多くの方が、福に集まってきておりました。
御蔵山観音の世話人、国会、県会の議員の先生方々と共に観音さまにご法楽をあげ、福祈願を致します。
そして皆で豆まきを撒き、集まった皆さまと共に福祈願という願いを共に喜びました
豆まきの後は、寒さ残る季節に朝早くから仕込みをされた地域の炊き出しをいただき、感謝を致しました。
ご馳走さまでした。
すべてにおいて、おもてなしの為の準備はたいへんであったろうと思います。
しかし、こういう地域の集まりはとてもこれからの時代は大切ですね。
南浦和には今でも信仰を通した沢山の笑顔が集まる場があります。
本当に感謝でいっぱいです。
今日もありがとうございました。